明田税務会計事務所HP

二代目

  • Anime4b4fe_2

« 「民主政権」望みますか? | トップページ | ガラスの仮面復活・・・おやりなさいマヤ »

2009年1月19日 (月)

消費税増税

あとひと月足らずで所得税確定申告書の受付が始まります。

個人事業者は決算に追われている頃ですが、所得税と合わせて3月末には消費税も申告納税せねばならず、消費税の納税は年に1~4回ですのでまとまった金額になり、消費税額の大きさに戸惑われる方も多いと思います。

このタイミングに次のような麻生総理の決意表明があった模様です。

自民党は18日午前、都内のホテルで定期党大会を開き、麻生太郎首相(総裁)は演説で、持続可能な社会保障制度構築のためには「中福祉・中負担が必要だ」として、2009年度税制改正関連法案付則への消費増税明記は譲れないとの立場を強調しました。

また、「経済危機にきちんとした対応策を示せるのは自民党しかあり得ない。その先頭に立ち(衆院)選挙に向けて全力を挙げる」との決意を表明しました。

首相は消費税に関し「経済状況好転後、消費税を含む税制抜本改革を11年度から実施できるよう必要な法制上の措置をあらかじめ講じると閣議決定している」と指摘、同時に「行政のスリム化が大前提だ」と語り、理解を求めました。

首相は、消費税増税は経済状況の好転ありきのことだと強調していますが、はたして2011年までの2年足らずで今の状況が好転するわけはないと国民の誰もが思っているはずです。

まったくもって麻生首相の思いと国民感情は遠くかけ離れてしまっている感があり、このことは首相の支持率が20%を切ってしまっていることに如実に表れていると思われます。

たしかに、国の財政状態からいえば消費税の増税は必要不可欠であるでしょうが、今の消費税の仕組み(申告納税方式)ではこれ以上消費税の負担が増大すると事業者をさらに苦しめることになり、景気の悪化に拍車をかけることになると思うのは私だけでしょうか。

麻生首相、もっと国民のレベルにたって世の中を見てください 

と声を大にして言いたいです。

B5

雲の切れ間に明るい未来・・・ -三代目-

 

所得税 確定申告のご準備はお早めに

税金や経理事務、記帳に関するご相談は、当事務所までお気軽にご相談下さい   

  http://homepage3.nifty.com/shirokumanidaime/

« 「民主政権」望みますか? | トップページ | ガラスの仮面復活・・・おやりなさいマヤ »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

消費税増税はねー
一般企業だったら?と考えたときに
もっと方法はないものでしょうか?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消費税増税:

« 「民主政権」望みますか? | トップページ | ガラスの仮面復活・・・おやりなさいマヤ »

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

最近のトラックバック