明田税務会計事務所HP

二代目

  • Anime4b4fe_2

« 2011たんとうチューリップまつり | トップページ | 桜紀行⑦ ~京都の桜~ 朝の木屋町 »

2011年4月25日 (月)

福知山線脱線事故から満6年

本日、4月25日福知山線脱線事故から満6年を迎えます。

東日本大震災を筆頭にした、最近の痛ましい事故等に隠れてすっかり影が薄くなりましたが、安全、モラル、コーポレートガバナンス、労務管理などの諸問題に対するJR西の感覚は旧態依然、未だに車掌がケータイを...わいせつを...と関西では悪いニュースに登場しますからね。

つい最近も車掌がゲームを...

『「運転中、携帯でゲームしていた」 JR西運転士を懲戒解雇 産経新聞 4月15日(金)23時34分配信

JR西日本奈良電車区所属の男性運転士(27)が今月4日、奈良線新田(しんでん)(京都府宇治市)-城陽(同府城陽市)間で京都発奈良行き普通電車を運転中に携帯電話を見ていた問題で、同社は15日、この運転士を懲戒解雇した。

同社は当初、運転士がメールを確認していたなどと発表していたが、その後の社内調査に対し、運転士は「1分間くらい携帯電話でゲームをしていた」と説明したという。』

たとえ補償が済んだとはいえまだまだブラック会社です。

風化させてはいけませんね。

そうでないとまた忘れた頃にやりますから。

利益優先、安全軽視。

最近流行りの某原発とまったく同じ根っこの発想ですね。

...亡くなられた皆さまのご冥福をお祈りします。

もう2度と起きませんように。

« 2011たんとうチューリップまつり | トップページ | 桜紀行⑦ ~京都の桜~ 朝の木屋町 »

日記・雑感」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福知山線脱線事故から満6年:

« 2011たんとうチューリップまつり | トップページ | 桜紀行⑦ ~京都の桜~ 朝の木屋町 »

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

最近のトラックバック